ブログ

学校ブログ

冬の駒生川に行ってきました。(8日・木 4年生の学習から)

2月8日(木)に、4年生が冬の駒生川に出かけました。
春、夏、秋と出かけてきて今回が最後の活動となります。

今回はまず川原の雪を掘る活動を行いました。
掘っていくと、まずは枯れ草が見え始め、さらに掘り進むと緑色の新芽も発見。
みんなで「春」を見つけました。

次に、生き物探し。
お魚は見当たりません。
学芸員さんが取ってきてくれた水際に育つ草を、学校に戻ってから観察すると
小さな虫たちがいました。子どもたちは大喜びです。

春夏秋冬の駒生川学習で多くの貴重な学びがありました。

青空の下、スケートを楽しみました!(3年生 参観日)

本日は、3年生の参観日でした。
体育の授業をご覧いただきました。
まずは、スケートです。
子どもたちがスケートを滑る様子をご覧いただく機会はなかなかないかと思います。
保護者の方も椅子を押していただいたりするなど、一緒にスケートを楽しんでいただきました。

続いて、体育館に移動してミニバレー等を行い楽しみました。

ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

相手の気持ちを考えて(6日・火 1,2年人権教室)

人権擁護委員さんにご協力をいただき人権教室を行いました。
DVDを視聴し、
「公平、公正にかかわること」
「人が嫌な気持ちになることはしないこと」
などを学びました。

授業の最後には、
人権イメージキャラクター 人KENまもる君・人KENあゆみちゃん
が登場し、子どもたちとふれあいました。

学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいです。

スケート、楽しんでいます。(5,6年生 スケート授業)

今日は、5,6年生のスケート授業がありました。
地域指導者の方にもご協力いただき、みんなスケートを楽しみました。
さすが高学年です。
片足に長く乗り、すいすいと滑られる子も多くいました。
にこにこしながら、友達を追いかけて滑る子も。
楽しくスケートに取り組めていてよかったです。
今日は、日も差していていいコンディションでした。
あと2週間ほどのスケートシーズンですが、何とかスケートリンクが使える気象状況であることを祈っています。

児童会活動の充実でよりよい学校生活を目指して(2月1日・木 児童会選挙立会演説会)

2月1日(木)に令和6年度前期児童会役員選挙の立会演説会がありました。
立候補者は、自分の思いをみんなの前で堂々と話すことができました。
責任者も、立候補者についてしっかり伝えることができました。
今回は、立候補者数が定数どおりとなったことから全員当選となりました。
それそれの「やってみたい!やってみよう!」という思いを児童会活動においてぜひ発揮してほしいと思います。

大谷選手からのグローブが届きました!

旭小にも大谷翔平選手から寄贈されたグローブが届きました!
まずは、学級ごとに回覧して、子どもたちに紹介していきます。


写真は、1年生教室の様子です。
みんな大谷選手のことはよく知っているようで、うれしそうにグローブを触ったり、はめたりしていました。
雪が溶けて春になったら、実際にキャッチボールに使っていきたいと思います。

ボール遊びみんなで楽しもう!(ボール遊び集会開幕!)

25日(木)、26日(金)は荒天のため臨時休業となりましたが、天候も回復し、学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。

今日から、体育委員会ボール遊び集会の取組が始まりました。
1,2年生は、「ボウリング中ぶつけ大会」
3~6年生は、「ドッジボール大会」
を行います。
昼休みを使って、実施していきます。

今日は、3,4年生のドッジボール大会1日目でした。
みんな真剣です。
盛り上がっていました。
これからの試合も楽しみです。

力作揃いです。(冬休み作品展)

工作や絵画、手芸、習字、自由研究などなどの素晴らしい作品がそろいました。
子どもたち一人一人が自分で取り組みたいことを考えたからこそ、一生懸命に取り組めるのだと思います。
子どもたちのがんばりが伝わる素敵な作品展となりました。

姿勢や返事から意欲の感じられた始業式でした。

背筋の伸びた姿勢や、名前を呼ばれたときの返事から
「3学期頑張るぞ!」
という子どもたちの意欲が感じられた始業式でした。

冬休みのめあてが達成できたかどうかの問いかけや、地震が起きたときの対応についての校長からの話も子どもたちはしっかり聞いていました。

2年生の代表児童の発表もあり、冬休みの振り返りと3学期にがんばりたいことについて立派に発表できました。

3学期も
「やってみたい!やってみよう!」
がいっぱい感じられる旭小児童の様子をブログでもお伝えできればと思います。

今年もよろしくお願いいたします。