2022年12月の記事一覧
学びの広場
今日から冬休みです。美幌町には、大雪警報が出されましたが、予定通り学びの広場を実施することができました。
出席した子どもたちは、いつも以上に集中して取り組む様子が見られました。
午後からのペップトーク研修会も予定通り実施します。
終業式
2学期の終業式を行いました。
校長先生からは、2学期に頑張ったこと、楽しかったことについてお話がありました。子どもたちお互いに「イイね」と讃え合いました。
代表発表では、3年生の2人が2学期に頑張ったことについて発表しました。頑張っている様子をプレゼンテーションでまとめて工夫し発表しました。
租税教室
美幌町役場税務課より講師をお招きし、6年生が租税教室を実施しました。
「税金が無ければ、どうなってしまうのか」「美幌町でどのように税金を活用しているのか」など、税の意義や役割や意義を教えていただきました。
最後に1億円の重さを体感させていただきました。予想以上の重さに驚いていました。
日本甜菜製糖㈱ 美幌製糖所
本日、3年生が社会科見学で美幌製糖所にお邪魔しました。
ビデオで説明を受けた後、工場内を見学させていただきました。
ビートからどのように砂糖が作られるのか、丁寧に教えていただきました。
クリスマスパーティー
2年生が学級活動で2学期のお楽しみ会として、クリスマスパーティーを行いました。
今年はやりの狐ダンスあり、サンタさんからのプレゼントありで大盛り上がり。
みんなの思い出に残る楽しい会になりました。
チャレンジランド
今年のチャレンジランドも子どもたちの笑顔とやる気に満ちあふれた姿をたくさん見ることができました。
来てくれた人に楽しんでもらいたいという目的意識や相手意識を高めて取り組んできました。
本日、全校で交流することで、たくさんの達成感や成就感を味わうことができました。
プラタナスの木
版画
4年生の取り組んでいる版画の彫りが終わり、刷りの段階になりました。
丁寧にインクをつけて、どのように紙にうつるか楽しみながら取り組んでいました。
味噌づくり
3年生が総合的な学習の時間の「あぐり王国」で、JA青年部・婦人部のご協力を得て「味噌づくり」に挑戦しました。前回のカレーづくりは残念ながら中止となってしまいましたが、今回の味噌づくりは無事にできて子どもたちも張り切っていました。
秋に収穫した大豆から、どのようにして味噌が作られるのか、貴重な経験をすることができました。子どもたちの作った味噌は1年後に完成予定です。
NHKメディアリテラシー教室
本日、5・6年生が、道内の小学校3校とNHK札幌放送局とをオンラインでつなぎ、メディアリテラシー教室に参加しました。
メディアの画像や映像には、送り手のねらいや思いがあることや、受け手としてどのようなことに気をつけていかなければならないのか、交流しました。
SNSなどのメディアの比重も高まり、今後ますますメディアの特性を理解して活用していかなければなりません。リテラシーについて考える貴重な時間になりました。
my fevorite place
4年生が外国語活動で私の好きな場所の学習をしました。
図工室や職員室などを英語で何て言うか教えてもらいながら熱心に取り組んでいました。
クリスタル アニマル
3年生が図工の学習でクリスタル アニマルをつくりました。
たまごのパックやプリンの容器など、透明な容器を組み合わせて動物を作ります。
小中合同公開研究会
本日、美幌中学校との連携を目的に合同公開研究会を実施しました。
旭小は、5年生の授業を公開しました。子どもたちは、最初緊張した面持ちでしたが、授業が始まるといつも通りやる気いっぱいで頑張っていました。
午後からは、中学校で授業づくりなどについて交流し、課題や成果を交流します。
チャレンジランドに向けて
16日に予定している「チャレンジランドin旭」まで、残り1週間となりました。
子どもたちは、来てくれた人に楽しんでもらおうと準備に余念がありません。
張り切っている姿がたくさん見られています。
ネットモラル教室
5・6年生が美幌警察署から講師をお招きしてネットモラル教室を実施しました。
インターネットを利用することで起こり得る、ゲームの課金やSNSでのいじめ、個人情報の流出など、事例を含め教えていただきました。
不審者対応教室
2〜4年生が、美幌警察署から講師をお招きして不審者対応教室を実施しました。
いかのおすしについて、あらためて教えていだきました。
交通安全ポスターコンクール表彰式
本日、交通安全コンクールの表彰式が校長室で開催されました。
今年度、旭小学校からは2、6年生が応募し、低学年の部で6名、高学年の部で5名が入賞しました。
アグリ王国
3年生の総合的な学習の時間「アグリ王国」で講師をお願いしている青年部の皆様から、カレーライス用の野菜をいただきました。
本来は、収穫した野菜を使って一緒にカレーライスを作る予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました。
更に、JAを中心に取り組まれている、砂糖の消費を拡大を目指した「天下糖一プロジェクト」の羊羹のプレゼントをいただきました。大喜びの子どもたちでした。
トートバッグ
6年生が家庭科でトートバッグづくりに取り組んでいます。
ミシンを上手に使って、縫い上げていました。
6年生がミシンを触っている様子を見ると、個人的には小学校最後の制作というイメージから卒業を連想します。
卒業まで残り4ヶ月となりました。
黄色の天使 サッシー
一年生が道新と伝書鳩から給食の取材を受けました。
本日の給食の肉じゃがは、JA美幌から寄贈いただいた、美幌産じゃがいも『サッシー』でつくりました。
サッシーは、黄色の天使とも言われていて、栗のような甘みが特徴的です。
子どもたちは、「甘くて美味しい」「ほくほくして美味しい」と大喜びでした。
記事の掲載は、来週の予定です。