2022年11月の記事一覧
親切
一年生が道徳科の学習で親切について考えました。
『はしのうえのおおかみ』を読み、親切にされた時の気持ちについて考えました。
ミニチャレンジランド
2年生が生活科の学習で、自分たちで考えたダーツや射的、釣りなどの遊びで楽しみました。
12月16日には、全校で行う異学年交流チャレンジランドを予定しております。
食育
一年生が栄養教諭と栄養について学習しました。
普段何気なく食べている給食は、元気に生活を送る上で必要な栄養がバランスよく入っています。
主にエネルギー、筋肉、体の調子を整える食材について、クイズ形式で学ぶことができました。
お話の作者になろう
2年生が国語の学習で物語づくりに挑戦しました。
絵本を読むことはあっても、自分が物語つくるとなると、なかなか難しいものです。
どんな事件が起こると面白くなるのか想像を膨らませながら、物語の中の部分を考えていました。
ご飯、お味噌汁
5年生が、家庭科でご飯とお味噌汁づくりに挑戦しました。
ご飯は圧力鍋でつくり、お味噌汁は、煮干から出汁をとります。火加減やワタの処理など、気をつけなければならないポイントがたくさんあり、班で協力してつくっていました。
食べ物の秘密
3年生が国語の説明文を書く計画を立てました。
大豆が豆腐に変身するような、食材を探し、説明文にまとめます。
係活動パワーアップ大作戦
4年生が係活動を振り返り、改善点について考えました。
係ごとに良かったこと、改善が必要なところを話し合いました。
伝統工芸の魅力を伝える
4年生が、国語の学習で、日本の伝統工芸品のリーフレットづくりに挑戦していました。
魅力を伝えるためには、その良さを詳しく知らないと伝えられません。資料を探しながら魅力探しに取り組んでいました。
種まき
一年生が美幌町森林再生プロジェクトに参加し、みどりの森で採取した種を植えました。
森林再生プロジェクトは、音楽家の坂本龍一さんが代表を務める森林保全団体モア・トゥリーズさんとその趣旨に賛同された株式会社I-ne(アイエヌイー)さんが、美幌町と協働で『森と人さがずっとともに生きる社会』を目指す活動です。
1年生は、美幌町の小学生代表として種植えを行いました。
要約
4年生が国語で、リーフレットをつくるために、要約の学習を行いました。
要約は、ただ短くまとめて表せばいいというものではなく、相手、目的、方法によって、より適切なまとめ方を変える必要があります。
ICT端末で、何度も直しながら、より良いまとめ方を考えていました。
卒業アルバム
6年生が、卒業アルバム用のスナップ写真を撮影しました。
ちょっとしたスタジオのようなセットの中で、緊張の面持ちでしたが、カメラマンさんから声を掛けてもらいながら、表情が和らいでいきました。
卒業まで残り4ヶ月となりました。
学習発表会
延期になっていた2年生の学習発表会を、本日行いました。
多くの方々に見に来てもらい、子どもたちは、いつも以上に張り切って頑張る姿が見られました。
てこのはたらき
6年生が理科で、てこのはたらきについて学習しました。
支点、力点、作用点について、実際に確かめながら、理解を深めていました。
マット運動
1年生がマット運動に挑戦しました。
前転や後転が上手にできるようになるため、基礎的な練習に取り組んでいました。
my fevorite memory
6年生が外国語の学習で、思い出に残る学校行事を絵本にメモリーブックづくりに挑戦しました。
リズムダンス
4年生が中休みにダンスの練習をしていました。
体育のリズムダンスの学習で、班に分かれてダンスの振り付けを考えたり、リズムに合わせて練習を熱心にしていました。
参観日
本日は、3.6年生の参観日を実施しました。
3年生は、先日見学に行った消防署で学習したことをまとめて発表を行いました。
6年生は、算数の体積を習熟度別少人数指導で、3つのグループで学習しました。
放課後学習サポート教室
放課後学習サポート教室で、子どもたちが熱心に学習に取り組んでいます。
一年生の子どもたちもしっかり頑張っていました。
クラブ反省
最後のクラブ活動を行いました。今年度は、7回のクラブ活動を実施しました。4〜6年生が協力して、楽しみながら活動することができました。
全校集会
本日、全校集会を行いました。
体育委員会から「アスリートの道」の呼びかけが行われました。
「アスリートの道」は、昨年度から全校で始めた体力向上の取組で、日常的な運動を点数化して、自己の目標の達成に向けて継続して取り組む取組です。
後期は、100ポイント以上の達成者が25名となりました。3月には全員が100ポイント以上達成できるよう、頑張ってほしいです。
学習発表会に向けて
2年生が17日の参観日に向けて、学習発表会の練習を頑張っていました。
照明をつけてもらい、やる気スイッチが入っているようでした。
参観日
本日、1.4年生の参観日を実施しました。
1年生は、いつも以上に張り切って頑張る姿が印象的でした。
4年生は、2学級を4つのグループに分けた算数の少人数指導の様子をご覧いただきました。
4年生は、参観後に学級レクも行いました。久しぶりのレクで大喜びの子どもたち。楽しい時間を過ごしました。
意見文
5年生が国語で、グラフや表を用いた意見文を学習に取り組んでいます。
どのグラフを用いれば相手に納得してもらえるのかを検討しながら、ICT端末を活用して、自分の考えをまとめていました。
お話からうまれたよ
1年生が図工で、お話から想像を膨らませて絵を描きました。
児童会総会
4〜6年生が後期児童会の活動計画について児童総会で審議しました。
各委員会から提案される計画について、質疑応答が行われました。
後期も
ふみ出す やりぬく ふりかえる
で、頑張ってほしいです。
いよいよ9の段
2年生のかけ算の学習も、いよいよ9の段に入りました。
問題文づくりも、「一箱に9こずつだよね」とつぶやきながら、あっという間に書くことができていました。
2年生の学習発表会
2年生が17日の参観日に向けて、学習発表会の練習を頑張っています。