2023年12月の記事一覧
3日間の学びの広場が終わりました。
2学期の学習の復習等に取り組む児童を支援するための「学びの広場」を
26日(火)~28日(水)の3日間、実施いたしました。
子どもたちは、熱心に取り組んでいました。
明日から学校閉庁期間となります。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様、どうぞよいお年をお迎え下さい。
学習の定着を目指して(学びの広場実施中)
2学期の学習の復習等に取り組む児童を支援するために、「学びの広場」を行っています。
26日(火)~28日(水)の3日間、9:00-11:00まで行っています。
冬休みの課題や、自分で取り組もうと考えたものを持参し、頑張っていました。
家庭学習ノートに漢字の練習をするなど自ら学習内容を考えて取り組んでいる児童も見られました。
学びの広場参加の子どもたちの主体的な学びを支援しています。
2学期を振り返り、冬休みに向けて(25日 2学期終業式)
「裁縫を頑張って、いろいろな縫い方ができるようになりました。」
「算数で割合の学習を頑張り、できるようになりました。」
「漫画をきっかけに名作文学を読むようになり、今は、実際に本物の作品を読んでいます。」
「あさひ農業学校で作ったカレーがおいしかったです。」
「『チャレンジランドinあさひ』がとてもたのしかったです。」
今日(25日・月)は、第2学期の終業式です。
3年生と5年生の代表児童から発表があり、上記のような話がありました。
学校生活を振り返って、どんなことを学び、何が楽しかったかを自分の言葉でみんなに伝えてくれました。
とてもよい発表でした。
学校長からも、冬休みの目標に関わって話があり、
「自分の立てた目標について『できる!』と思うと、脳ができる理由を探すようになり、実際に行動につながっていきます。頑張って下さい。」
と伝えました。
明日(26日・火)から1月18日(木)まで、24日間の冬休みです。
それぞれの目標の達成に向けて取組を進め、
お正月などの行事を楽しみ、
スキーやスケートなど、冬ならではのことにも挑戦し、
充実した冬休みにしてほしいと思います。
「たのしいきゅうしょく」について学びました(21日 1年 食育授業)
21日(木)1年生が栄養教諭から給食について学びました。
まずは、給食を作っている様子の動画を見ました。
機械で皮むきやスライスを行っている様子や、大きな鍋で作っている様子を1年生の子どもたちも興味津々で見ていました。
実際に給食で使っている赤タマネギを見せてもらったり、
調理するときにつかう大きなへらを持たせてもらったりして
1年生も大満足でした。
最後にワークシートに取り組みました。
正しいかどうか〇×をつけるところでは、
「すきなものばかりたべる」
に自信をもって×をつけて、
「すきなものばかりたべたらだめだよ~。」
と話している子もいました。
栄養のバランスがしっかりと考えられている給食をもりもり食べて元気に大きく育ってほしいです。
クッシー山で雪遊びを楽しんでいます!(20日 1年 生活科の学習から)
20日(水)の出来事です。
1年生が生活科「きせつとなかよし」の学習で雪遊びを行いました。
前庭にあるクッシー山に登り、尻滑りをしたり、ごろごろと転がる子。
雪の上に座って、雪をまとめて遊ぶ子。
友達と雪の上で走り回る子。
それぞれが思い思いにやってみたいことを見つけて遊んでいました。
雪は、小学生にとっては遊びや学びに満ちた素晴らしい冒険のフィールドです。
雪遊びは、子供たちにとって楽しいだけでなく、コミュニケーション能力や協力の大切さも学ぶことができます。
これからも雪と親しみ、楽しく学んだり、遊んだりしてほしいです。