学校ブログ
練習の成果が感じられました(11日・水 学習発表会児童観覧日)
11日(水)は学習発表会の児童観覧日でした。
学習発表会当日は、児童がお互いの発表を見合うことができないため、総練習を兼ねて児童観覧日を設けています。
各学年学習の成果をしっかり発表できました。
・器楽合奏
・合唱
・国語で学んだ物語文等を題材とした劇
・ダンス
・よさこいソーラン
・跳び箱等体育の学習成果の発表
子どもたちが
「やってみたい!やってみよう!」
ということをしっかり発表することができました。
15日(日)の学習発表会当日も、練習の成果を発揮してくれると確信しています。
当日が楽しみです。
書くことは考えること(理科のノートから)
理科室の掲示版には、ノートの写しが掲示されています。
・予想も実験方法もよく考え、わかりやすいノートにしました。
・箇条書きにしてわかりやすくまとめたノートです。
・結果をもとに考え、自分の言葉で表現しています。
・2つの実験での気づきをわかりやすくまとめています。
理科担当教員が、そのノートのよさについて記載し、広めています。
ノートに書くときも、クロームブックを使って書くときも、
まずは自分の考えを書いてみることが大切です。
書くことで考えがまとまることもあります。
毎日の学習でノート等に自分の考えを書き、少しずつ学びを深めていってほしいです。
日常の学習の成果をご覧いただきます。(学習発表会に向けて)
10月15日(日)実施の学習発表会に向けて、各学年練習に取り組んでいます。
歌、器楽、ダンス、運動、劇等、日常の学習の成果をご覧いただきます。
写真は、4年生がダンスの練習をしている様子です。
みんなとても楽しそうに踊っていました。
「やってみたい!やってみよう!」
という気持ちが感じられました。
本番が楽しみです。
「ありがとうがいっぱい」(1年生 道徳の授業から)
「どんなひとにおせわになっているかな」
教科書の文や絵をもとにみんなで考えていました。
教科書には例として
・給食の調理員さん
・掃除をしてくれるお父さん、お母さん
・見守ってくれる交通安全指導員さん
の挿絵が描かれていました。
「おうちでごはんつくってくれているよ。」
など、子どもたちからもだれに「ありがとう」と伝えたいことがあるか意見が出されていました。
「ありがとう」の言葉がいっぱいになると、みんな気持ちがいいですね。
今日の学びを生かして、ぜひ「ありがとうがいっぱい」にしてほしいと思います。
読書の秋 いろいろな本を手に取り楽しみたいですね
毎週火曜日は、学校巡回司書の来校日です。
今日も、休み時間は本を借りに来る子で賑わっていました。
読書の秋ですので、子どもたちにもぜひ読書を楽しんでほしいです。
「食欲の秋」という、魅力的な展示もありました。